ブログ
- 2019/02/01
 - ブログ
 
腰痛が改善されたら何故他が痛くなるのか?【大阪堺市|整体|自律神経|免疫力】
今日も最高の一日ですね
                                ブログお読み頂き
                                ありがとうございます
                                感謝致します☆
                                腰痛が改善されたら何故他が痛くなるのか?
                                
                                

当院に来院中の患者さんが
                                主訴(来院の目的、一番つらい訴え)の
                                改善中に他の部位の痛みを
                                訴えるケースがあります
                                今日は医学ではなく
                                科学的にお話したいと思います
                                *来院患者さんには医学的にお話しています☆
                                実は私達は何かを失うと
                                同じ量の
                                何かを得ます
                                逆に何かを得ると
                                同等の
                                何かを失います
                                これを
                                
                                    「質量保存の法則」
                                
                                と言います
                                ですので患者さんが
                                「腰が10痛い(VAS:10)」
                                *VASとはめっちゃ痛いのが10としら
                                今の痛みはどれくらい痛い?という質問
                                ↓
                                「腰がこころよい(VAS:0)」
                                *こころよいとは痛いの対義語
                                患者さんは10の痛みを失うので
                                10の何かを得ます
                                この時の思考が大切なんですが
                                患者さんが
                                ・他にどこか痛くなるんじゃないかな?
                                ・最近歩き過ぎているな~
                                ・最近体に負担かかってるな~
                                etc...
                                無意識に体の負担や痛みが出る
                                など思考すると
                                10の得るものは
                                何らかの症状が出やすくなります
                                ですので
                                痛みを伝染したくない場合は
                                10の痛みを失ったら(改善したら)
                                10の幸せをイメージしましょう!
                                *失った分10の幸せが入ってきます
                                
                                例えば
                                10の痛みが改善したら
                                ・海外旅行に行く(10の喜び)
                                ・自転車に乗る(10の喜び)
                                ・楽しく仕事をする(10の喜び)
                                などなど
                                ポイントは
                                痛みの改善を求めるだけでなく
                                自分のしたい何かを見つけておくことが
                                何より大切です☆
                                当院では
                                「症状が改善された時...
                                先ず取り組んでみたい事は?」
                                と問診表に記載しています
                                この先ず取り組んでみたい事が
                                明確に出来る方は
                                主訴の改善後、他の部位が痛くなる事が
                                とても少なくなります
                                今日は医学的観点ではなく
                                科学的観点からの
                                再発予防のお話でした☆
                                免疫力を最大限に引き出す治療院
                                        
                                        
【大阪堺市|整体|自律神経|免疫力】
                                    
                                    理学療法士/柔道整復師 
                                        畑 武典
                                    - 住所
 - 大阪府堺市堺区三宝町1-14-57
 - 受付時間
 - 9:00~20:00
 - 診療日
 - 水曜・土曜日午後、日曜・祝日は休診
 - 最寄駅
 - 七道駅
 
大阪府堺市の三宝メディカル
完全予約制


















090-5133-7226



